理学療法学科PHYSICAL THERAPIST
取得できる資格 | 理学療法士国家試験受験資格 |
---|---|
めざす資格 |
|
活躍するシーン |
|
運動機能や身体機能の回復をサポートします。
理学療法は、主に「立つ」「歩く」といった日常生活に必要な基本的な運動能力の回復や維持・向上を図るためのリハビリテーションです。理学療法士(PT:Physical Therapist)は、医師の指示のもとに患者様一人ひとりの障がいの程度を科学的に検査・測定し、身体機能を評価した上で、最も効果的な治療法を選択。運動療法や物理療法を用いた訓練・治療を行います。
超高齢社会の到来によりお年寄りの病気が重度化し、障がいも複雑化しています。そんな中で、看護師や介護福祉士などと連携した地域リハビリテーションの必要性が高まっています。病院はもとより、リハビリテーション施設や介護施設などで活躍できる人材を養成するのが本校の使命です。
また近年では、動作の専門家である理学療法士の技能と分析能力を活かして、スポーツリハビリの分野にも活躍の場が広がっています。
専門性が高いため3年間の授業は濃いですが、大卒の方なら一般教養は免除されます。資格取得によるスキルアップをめざす社会人の方も多く入学されています。
卒業時に専門士の称号が付与されるため大学への編入学の道が開かれています。また希望者には連携している大学や大学院への進路指導が受けられます。(本学校長 渡辺信英は、東北福祉大学 特任教授でもあり、様々な協力連携が可能になります)
運動機能や身体機能の回復をサポートします。
理学療法は、主に「立つ」「歩く」といった日常生活に必要な基本的な運動能力の回復や維持・向上を図るためのリハビリテーションです。理学療法士(PT:Physical Therapist)は、医師の指示のもとに患者様一人ひとりの障がいの程度を科学的に検査・測定し、身体機能を評価した上で、最も効果的な治療法を選択。運動療法や物理療法を用いた訓練・治療を行います。
超高齢社会の到来によりお年寄りの病気が重度化し、障がいも複雑化しています。そんな中で、看護師や介護福祉士などと連携した地域リハビリテーションの必要性が高まっています。病院はもとより、リハビリテーション施設や介護施設などで活躍できる人材を養成するのが本校の使命です。
また近年では、動作の専門家である理学療法士の技能と分析能力を活かして、スポーツリハビリの分野にも活躍の場が広がっています。
専門性が高いため3年間の授業は濃いですが、大卒の方なら一般教養は免除されます。資格取得によるスキルアップをめざす社会人の方も多く入学されています。
解剖学Ⅰ・Ⅱ |
人体を構成する各器官および組織の形態、構造等について学ぶ。 |
---|---|
運動学Ⅰ・Ⅱ |
人体の骨・関節・筋肉の運動、動作分析など運動の基礎知識を学ぶ。 |
病理学 |
対病気の成り立ちについての基本を学ぶ。 |
リハビリテーション概論 |
リハビリテーションについて包括的に理解する。 |
運動療法各論 |
運動療法について基礎知識の理解の上、疾患や障がいに応用した運動・治療法を学ぶ。 |
物理療法学 |
歴史や定義、痛みの理解、技術を習得する。 |
整形外科学 |
理学療法士に必要不可欠な整形外科の知識を習得する。 |
臨床実習Ⅰ |
2年次の実習。臨床実習での体験を通して理学療法の実際を把握する。 |
臨床実習Ⅱ |
3年次の実習。実際の患者様を対象にして、治療プログラムを立案し、提供する。 |
-
1学年〔前期・後期〕理学療法士の基礎となる
科目を中心に学びます。基礎分野心理学/法学/臨床美術/社会福祉学/医療倫理/情報処理/医学英語/保健体育
専門基礎分野解剖学Ⅰ(骨格)/解剖学Ⅱ(筋肉)/解剖学Ⅲ(神経・脈管)/解剖学Ⅳ(内臓)/体表解剖/生理学Ⅰ/生理学Ⅱ/基礎運動学/人間発達学/病理学/臨床心理学/リハビリテーション医学/公衆衛生学
専門分野理学療法概論/運動療法総論Ⅰ/運動療法総論Ⅱ(実習)/運動療法各論(演習)/理学療法評価法Ⅰ・Ⅱ
-
2学年〔前期・後期〕理学療法士の専門知識と
技術について学びます。専門基礎分野臨床運動学/内科学Ⅰ・Ⅱ/臨床検査概論/薬理学/整形外科学Ⅰ・Ⅱ/臨床神経学Ⅰ・Ⅱ/精神医学/小児科学
専門分野理学療法評価法Ⅲ・Ⅳ/物理療法
理学療法各論Ⅰ(中枢性疾患)
理学療法各論Ⅱ(中枢性疾患)
理学療法各論Ⅲ(整形外科)
理学療法各論Ⅳ(整形外科)
理学療法各論Ⅴ(神経筋疾患)
理学療法各論Ⅶ(呼吸循環代謝)
義肢装具学/日常生活活動
疾患別日常生活活動/生活環境論
地域理学療法学/臨床実習Ⅰ -
3学年〔前期・後期〕専門科目を中心に
治療技術を深く学びます。専門分野研究法
理学療法各論Ⅵ(発達障害)
理学療法各論Ⅷ(疾患別)
理学療法各論Ⅸ(症例検討)
臨床実習Ⅱ
理学療法管理学
良いスタートが切れました。
PTを目指したきっかけは高校3年の時にケガをした際にリハビリをしていただいたことです。PTという仕事を知り、調べていくうちに自身も目指していきたいと思いました。この学校はオープンキャンパスの時から先生や先輩も話しやすく、3年以上の教育を受けられる制度があったので即断しました。高校3年の秋から早めのスタートを切れることで良いスタートが切れたと感じています。
仲間と一緒に学ぶことで、
人としての成長を後押しします。
理学療法士はリハビリテーションの専門職です。臨床では、専門的な知識を活用して思考し、熟達した技術を用いて治療を行っていきます。しかしそれだけでは不十分です。対象はヒトであり、対象者を取り巻く背景に配慮した柔軟な対応が出来るようになる必要があります。当校では、多くの経験を通して人として成長を促し、プロフェッショナルとしての知識・技術・思考を学んでもらいます!!
実習・就職先施設の方々に聞く「仙リハ」の卒業生って?
理学療法のプロとしての意識を養い、就職後も高い信頼を得ています。
-
一般社団法人宮城県理学療法士会 会長
渡邉 好孝
「礼儀が正しく、仕事を勧めると率先して取り組む姿勢がある。また、明るくて話題が豊富であり、人を喜ばせることができる。」
-
医療法人 啓仁会 石巻ロイヤル病院
理学療法士 千葉 竜二
「現場では対象者へのひた向きな姿勢や豊かな人間性が垣間見え、専門職に相応しい人材が育まれている。」
-
社会医療法人 将道会 総合南東北病院
理学療法士 阿部 功
「当法人では病院、老健、通所リハ、訪問リハ、そして地域活動と、様々な場面で理学療法士の力が必要とされている。幅広い能力が求められる中、卒業生は日々研鑽をつみながら期待に応えてくれている。」
-
医療生協わたり病院
理学療法士 佐藤 努
「学内からしっかり卒後教育がされている為、今後どういう道に進みたいかが明確な人材が多い。」
-
特定医療法人 弘慈会 宮古第一病院
作業療法士 下川河慎也
「臨床に必要な知識・技術などを幅広く、丁寧に教育されている為か、入職した後は即戦力として活躍している。またコミュニケーションの取り方なども上手く、患者様のみならずスタッフからの信頼度も非常に高く感じている。」
-
医療法人 楽山会大湯リハビリ温泉病院
作業療法士(訓練室室長) 高橋 芳徳
理学療法士(主任) 大田健太郎
「治療に対する自己研鑽に留まらず、周りを見渡し、誰かがやらなければならない仕事があれば率先して手を挙げる、そんな素晴らしく頼もしい貴重な存在として活躍している。」