〜感謝をこめて〜

そして新たに、再募集スタート!!
私たち仙リハがめざすもの ~ それは、学生たちが人とひとをつなぐ豊かな環境に包まれ、友や師との出会い、その他のスタッフとの語らいなどを通じて、人として優しく、強く、深く成長していくことです。本校は、リハビリテーションセラピストとして、高い目的意識やモラルをもった人が入学しています。それをブランド理念として職業教育の土台としています。また、高い志をもつ人は、そんな学校で学びたいと志向しています。3年間という修業年限であるからこそ、即戦力として期待される臨床家を育てるべく、演習や実習の時間とあわせて個別指導の時間をより多く設けています。
今般のコロナ禍においても、教育の質を維持するため、令和2年4月の授業開始時期より、対面授業と遠隔授業を併用した「ハイブリット型教育」をいち早く実施しました。特に臨床現場による実習が難しい中で、卒業生の臨床実習指導者などにご協力いただき、より臨床現場に近い実習を学内及び遠隔で実施できたことは、学生たちからも高い評価を受けました。
また、令和3年4月入学生募集について、例年同様、作業療法学科、理学療法学科のいずれの学科も年内12月までの入試で募集定員に達したことは、本校入学希望者の強い意志と使命感の表れと、改めて敬意を表したいと思います。それに伴い、募集を締切り、入学試験を一時停止しておりましたが、理学療法学科において、定員数がこれまでの40人から65人への増員が承認されたことから、令和3年1月より、25名の追加募集を実施します。来春に向け第2校舎を新設するなど、さらに質の高い学習環境の整備に取組んでまいります。
なお、令和4年4月入学生の募集及び入学試験につきましては、まず、既卒者並びに社会人を対象に令和3年6月より、 そして、新高校3年生は令和3年10月より、それぞれ実施予定です。 同時にオープンキャンパスや学校説明会も実施していきますので、ぜひ足をお運びください。
本校では、近い将来において、リハビリテーションセラピストとして活躍することを切に望み、 目的意識を強くもった熱意ある学生を募集しています。より高いレベルの作業療法士や理学療法士をめざしたいと考えているのであれば、本校で思う存分学んでいただきたいと思います。令和元年度の就職率は、作業療法学科 100%、理学療法学科 100%でした。その秘策は、学生たちの努力と少人数制を活かした本校教職員の授業にかける情熱にあり、さらに、手厚いフォローが功を奏して実を結んでいます。本校の多くの魅力をご覧ください。
ここに、在校生、卒業生、保護者の皆様をはじめ、宮城県、宮城県作業療法士会、宮城県理学療法士会、その他関係諸団体、 お取引先様、地域の皆様、本校教職員、本校にかかわっていただいたすべての方々に対して、深く感謝いたします。
仙リハにかかわるすべての方へ感謝をこめて、、
令和2年12月吉日
学校法人 仙台北学園
仙台リハビリテーション専門学校