現場で学んだ“リアル”をシェア!「臨床実習報告会」を開催!

本校では、理学療法学科3年生による「臨床実習報告会」を開催しました!


■45日間の成長を伝える特別な1日!

今回の報告会は、3年生が5月19日から7月18日までの45日間、病院・クリニック・介護施設などの現場で学んできたことを、仲間や後輩たちの前で発表する貴重な機会です!
発表では、自分が担当した実際の患者さん(=症例)をもとに、
・どんなケガや病気の方をサポートしたか
・どんなリハビリを行ったか
・何に悩み、どう乗り越えたか
など、リアルな経験や感情がたっぷり語られました。
さらに、発表後には質疑応答も行われ、後輩や教員からの質問に対し、しっかりと答える姿が印象的でした!


■後輩たちにも大きな刺激に!

この報告会は、ただの「発表」ではありません。
発表する3年生にとっては、自分の実習を振り返り、課題や成長を明確にするチャンス!
そして参加した後輩たちにとっては、自分の未来の姿を思い描く大きな刺激になりました!
「自分も来年こんな風に話せるようになりたい」
「患者さんと真剣に向き合うってこういうことなんだ」
そんな声も聞こえてきました!

3年生たちは、8月18日~10月17日の期間で再び臨床実習に出かけます。
今回の報告会で得た学びをしっかり活かして、次のステップへと進んでいきます!


■リアルな学びが未来をつくる!

本校では、学んだ知識を「現場で活かす」ことを重視しています。
だからこそ、こうした報告会や実習を通して、ただ覚えるだけではなく、“人と関わる力”や“自分で考える力”を育てていきます!
「医療の現場で活躍したい」
「人の役に立ちたい」
そんな思いを持つ皆さん、ぜひ仙リハで、あなたの未来をスタートさせませんか?

ページのトップへ