仙リハ学園祭2025 大盛況でした!

10月4日(土)、学園祭を開催しました!

今年も地域の方々や学生のご家族・友人、通りがかりに立ち寄っていただいた方など、約140名の方にご来場いただきました。

学生たちの笑顔と活気あふれるおもてなし

学校入口では、学生達が一生懸命準備した焼きそばやフランクフルト、チョコバナナ、綿あめ、かき氷と共に学生達の明るい笑顔でお出迎え。

ラウンジでは、支援学校の生徒さんが作った木工細工や新鮮な野菜を販売し、地域との協力の輪を感じられるブースとなりました!

 

 

幅広い年代の方が楽しめる体験型ブース

2階では、ホットパックやパラフィンで体を温める体験をしていただきました。

3階では、ボッチャとダーツを体験!お子さんでも、学生達の丁寧な説明ですぐにルールを理解し、楽しんで体験できていました。

ボッチャもダーツも体を動かすだけではなく、楽しみながら計算能力を高めることができることを実感していただけました。
また、体力測定とともに、今年は長命ヶ丘地域包括支援センターの方によるフレイルチェックや相談会も同時開催しました。

4階では、毎年大好評の無料マッサージブースで束の間の癒しタイムを満喫していただきました。

マッサージブースでは子連れのお母さん方も安心してマッサージを受けていただけるよう、お子さんがアニメ鑑賞できる待機スペースも完備していました。
また、隣のブースでは、マクラメや革細工でキーホルダーを作成していました。

 

こちらも学生達が丁寧に教えてくれていましたので、小さいお子さんも作り上げることができ、喜ばれていました。

オープンキャンパスも同時開催していましたので、普段のオープンキャンパス以上に様々な体験をしていただけられたと思います。
そして、本校の学生達ともたくさん触れ合っていただき、学校生活のイメージが少しでも湧いていたら嬉しいです。

私たち教員としては、学生が楽しそうにそして一生懸命・真摯に外部の方々と触れ合っている様子を見れてとても嬉しく思いましたし、学生にとっても今後の糧となる貴重な体験をたくさんさせていただけたと思います。

今年度の学園祭が終了したばかりではありますが、来年度もまた一層たくさんの方に楽しんでいただけるよう振り返りをしていきたいと思います。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

ページのトップへ